Z’s・仙台篤応(2) | 2018年11月20日
東京JUNKS戦で久々のヒットを放ったZ’sの近藤選手
サテライトカップの優勝争いは、今シーズン無敗のZ’sが最有力の見解だが、ベスト4まで勝ち残っている他の3チームも好成績並びに好試合をしてここまで勝ち上がってきているだけに侮れない。一発勝負のトーナメント戦だけに、きっかけ1つで上位に進出してきているどのチームにも優勝の可能性は残されていると言える。従って最後まで優勝争いから目が離せない。
[追記内容]
11/20 新宿Beppsのコメントを追記しました。
Z’sは2017年からスカイツリーグに参戦してきたチームだ。このチームは今シーズン、1度も負けていない。MIYABI、IKIでなく、ランクが下のサテライトリーグに所属しているとはいえ、リーグ戦10戦全勝、サテライトカップでも2勝0敗(不戦勝1試合は除く)と全部勝っているのはやはり凄い。昨シーズンのリーグ戦は2勝7敗1分だったので、スカイツカップ参戦2シーズン目の今シーズンは大躍進を遂げたと言えるだろう。
昨シーズンのリーグ戦最終戦も勝っているので、その試合も含めれば現在13連勝中、最後に負けたのが昨年の10月28日のリーグ戦(対葛飾レイダース戦 3-7)だから、1年以上負けていないことになる。このままこの勢いでサテライトカップ王者になるか?動向に注目だ!
-- 残り二試合で14連勝&SC優勝ですが、今のお気持ちは?
昨年からスカイツリーグに加盟し、初年度は2勝7敗1分け。2018年は投手力を底上げし、チームのスローガンである全員野球を貫きながらまずは勝率5割を目指して頑張って来ました。序盤は昨年負けが込んでいた為か終盤に若干浮き足立ってしまい危うい場面もありましたが、何とか全員で凌いで初勝利を飾ると、一戦ごとに少しずつ自信を取り戻し、昨年敵わなかったチームにリベンジしたり、僅か1得点の緊迫した試合をエースが完封で切り抜けたりしながら、ひとつずつ勝利を重ねるごとに強さを身に着けながら、シーズン半ばで目標であった勝率5割をクリア。それも無傷の5連勝と出来過ぎな成績に半信半疑の気持ちでしたが、この連勝でかなりチームに勢いがつき士気が上がった事は間違いありません。後半戦は「自分たちの野球はこれだ!」というしっかりとしたスタイルが出来あがり、去年のZ’sでは勝つことが難しいだろう相手にも「自分たちの野球で思い切ってぶつかるんだ!」という共通認識がチームに一体感を生み出し、苦しい場面もみんながひとつになり、その結果が全く予想もしていなかった公式戦全勝という素晴らしい結果をもたらしてくれました。しかし私自身はチームの主将としていまだ去年の悔しさが心のどこかに燻っており僕らの野球がどこまで通用するか?ここまで来たらあと2勝、強豪チームとの痺れる戦いが予想されますが楽しみながら全員で勝つ!という、その気持ちをプレッシャーではなく自分たちのモチベーションに変えて、最後はメンバーみんなで乾杯出来たら…と思っています。
-- 草野球観を変えてくれた恩人・山本選手との一番の思い出は?
Z’sは負けが込んで苦しい時も「全員で楽しむ!」というチームカラーを貫いてきました。しかし相手との力の差以上に自分たちの野球で流れをつかむ前に序盤で自滅してしまう試合が多く、自信を喪失し、勝ち星と合わせて楽しくプレーする気持ちまで失ってしまっているように感じていました。まずは僕らが全員野球を貫きながら、その中で勝っても負けても「今日もナイスゲーム!」とお互いをリスペクトしつつ、週末の草野球が楽しみで仕方がないワクワクする気持ちを思い出し原点回帰するにはこのチームに相応しいエースが必要だと強く思うようになり、本気で投手を発掘する事にしました。チームの多くが40代半ば。うちのようなチームにフィットするエース像をしっかりイメージして、祈るような気持ちで某草野球SNSへ「投手募集」の告知を掲載しました。そこにまんまと応募してきたのが今年のZ’sを支えてきた山本投手、通称「やまさん」でした。彼と出会ってまだ1年経っていませんが、もう何年も前から一緒にプレーしてきたような、パズルの最後のワン・ピースがピタッとハマったような、本当に奇跡のよう巡り合わせを感じています。まだ出会って1年足らずにも拘わらず思い出があり過ぎてひとつ挙げるのは難しいところですが、スカイツ公式戦の第4戦、村上パイレーツさんとの試合でしょうか。10対1と楽勝ムードで迎えた最終回、若く連帯感のある相手チームが一方的な試合展開にも拘らずプレーボールの時から発する諦めない気持ちを切らす事無く驚異的な粘りであれよあれよという間に8点の猛攻で尚もツーアウトながら逆転のランナーまで塁上に並んでしまい、どんな当たりにせよバットに当てられたら起こってはいけない事が起こってしまいそうな…野手全員が嫌な予感しかしない絶体絶命のピンチに、やまさんが魅せてくれた魂のこもった奪三振ですね。本当の意味で全勝街道を突っ走り始めた、ターニングポイントだったなと。これがいちばん強烈な思い出です。
-- 最後にSC優勝に向けて意気込みをお願いします!
先にも述べましたがここまで来たらもう行けるとこまで行くしかない!!
僕らの野球がどこまで通用するか?純粋に楽しみながら全員野球で突き進んでやろうと思います!!
今シーズンからスカイツリーグに参戦してきた新宿Beppsは、参戦初年度の今シーズンからなかなかの実力を発揮している。リーグ戦は初戦から3勝2敗1分の後、後半は4連勝して7勝2敗1分と貯金を5つ作ってフィニッシュ。
サテライトカップは2試合連続で不戦勝の後、9-6でSHO-GUNを破ってベスト4に進出してきた。尚、10月以降はスカイツリーグに慣れてきたこともあると思われ、リーグ戦及びこのサテライトカップ戦の5試合全部を勝って勢いに乗ってきている。従って参戦初年度からいきなりのカップ制覇も夢ではない。
-- SC準決勝は今シーズンの集大成となりそうな最大の敵が相手です。今のお気持ちは?
今年から参戦させて頂いておりますが、どのチーム様も強敵で1つ1つ目の前の試合に集中して気がついたらシーズンが終わっていたという印象なので、最大の敵と意識せずにいつもと変わらない気持ちで挑めればと思っております。
新宿Beppsは平均年齢20代後半と若いチームですので、Z`s様の胸を借りるつもりで全力でぶつかっていくつもりです。
-- 道玄坂カクタスは兄貴チームとありますが、どういった関係性ですか?
1から書くとこのインタビューがいっぱいになってしまうので割愛しますが、カクタスさんに誘われてスカイツリーグに参戦しております。
毎年練習試合をやらせて頂いていたり、チーム運営の相談やルール確認、選手の交流とお世話になりっぱなしです。いつかCSの決勝で対戦する事を夢みております。
また、主将の伊藤さんとは、公私共に仲良くさせて頂いており2チーム切磋琢磨しスカイツリーグを盛り上げたいと思っております。
-- 最後にSC優勝に向けて意気込みをお願いします!
格上格下関係ありません。1つ1つ丁寧に声を切らさず若さで挑んでいきたいと思っております。
絶対に負けません!!
荒川 Lucha Libre戦で初登板のMARVELLの茶花投手
MARVELLは6勝4敗で今シーズンのリーグ戦を戦い終えた(11月11日終了時点でサテライトBグループ首位)。リーグ戦は出足で3連敗と出遅れながら徐々に挽回し、最終戦では2015年にチャレンジカップを制した実績のあるTOKYO MONSTERSを2-0の完封で下して2つ勝ち越しで終了した。
サテライトカップ戦でも初戦でパワーオブザゴリラーズを17-2と大差で圧倒するなど、不戦勝を除いて2勝しており、チーム力を強化しつつカップチャンピオンの座を虎視眈々と狙っている。防御率0点台のエース大槻(25)がいるのも心強い。
-- 初タイトルに手が届きそうですね。今のお気持ちは?
まさかこんなに勝ち進むと思っていなかったので驚きです!
-- 文教スパッツの試合結果も気になりますが、まずはSCの相手をどうみている?
なにせ監督が集った精鋭チームなのでビビっております…。
お手柔らかにお願いします…。
-- 最後にSC優勝に向けて意気込みをお願いします!
ここまで来たからには優勝目指していきたいと思います!
チームのみんな!たくさん打ってね!
知将が集まるスカイツカントクJAPAN
スカイツカントクJAPANは今シーズンからスカイツリーグに参戦してきたチームで、リーグ戦では初戦から勝ちに見放され、5連敗と苦しいスタートを切った。ただし、4月29日に行われたサテライトカップ初戦では勝利しており、リーグ戦では勝ち星がなかったこの時点でスカイツリーグ参戦後の初勝利は飾っていた。
6,7月は雨にたたられて試合がなく、リーグ戦初勝利とサテライトカップ2勝目は8月までお預けとなったが、サテライトカップは結局3戦全勝でベスト4まで勝ち残り、リーグ戦も5連敗の後は2勝2敗と徐々に安定して戦えるようになってきて現在に至っている。このチームが勝った試合のスコアを見ると9-8、8-7という乱戦をモノにした試合もあることから、もつれた試合になればサテライトカップの残り試合でもアッと言わせる勝ち方をするかもしれないだけに目が離せない!
-- ついにSCベスト4まで来ましたね。今のお気持ちは?
カントクジャパンはスカイツ参加チームの監督・代表者だけで形成されているチームです。
普段チームの取りまとめ業務から解放されて楽しむことを大きな目的として作ったチームですので
ガチのトーナメントでベスト4に残れるとは正直考えておりませんでした。
毎回来れるメンバーも違うので良い意味で新鮮に、楽しくチーム情報等交換したり、
悩みを共有しながらプレーさせてもらってます。
今回も全員で楽しく!! 出来れば勝ちたいな~と思っています!!
-- カンジャパを通して参加チームに伝えたいことは?
スカイツリーグに参加されているチーム様と少しでも多く良い交流が持てればと思っております。
そのために結成したカンジャパですので!!
カンジャパはリーグへの二重登録を許可頂いて、サテライトからの昇格を無しで参戦しております。
初心者が多く経験者が少ないチーム様との対戦も大歓迎です!!
普段試合に出場機会の少ないチームの代表だけで形成されているので強くないしw、
各チームの代表と交流を持つ事でリーグへの馴染みも早くなるしで2度お得ですよ!!
是非カンジャパと対戦お願いします!!
-- 最後にSC優勝に向けて意気込みをお願いします!
ここまで残ってしまって正直戸惑っている部分が大きいですが(笑)。
公式戦は全敗でもOKだと思っていますが、トーナメントは少しでも上に行けるようにと頑張ってきました。
カンジャパの百戦錬磨の経験値で優勝目指して突っ走っていきたいと思います!!(気持ちだけはw)
日付 | 対 戦 | 勝 敗 | 登 板 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年12月01日 | ![]() | 対 新宿Bepps(○0-9) | 勝 | 1番手 | 5回(3/3) | 0 | 0 | 10 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
2018年11月10日 | ![]() | 対 東京JUNKS(○1-10) | 勝 | 1番手 | 6回(3/3) | 1 | 1 | 7 | 5 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 詳細 |
2018年11月03日 | ![]() | 対 新宿EVER(○1-10) | 勝 | 1番手 | 6回(3/3) | 0 | 1 | 7 | 2 | 2 | 3 | 0 | 1 | 0 | 詳細 |
2018年10月20日 | ![]() | 対 Raidars(○0-9) | 勝 | 1番手 | 7回(3/3) | 0 | 0 | 6 | 3 | 1 | 4 | 0 | 0 | 1 | 詳細 |
2018年10月13日 | ![]() | 対 野CUBE(○1-12) | 勝 | 1番手 | 5回(3/3) | 1 | 1 | 8 | 4 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 詳細 |
2018年09月01日 | ![]() | 対 ジェロニモ(○4-17) | 勝 | 1番手 | 6回(3/3) | 3 | 4 | 11 | 2 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
2018年08月25日 | ![]() | 対 雑魚軍(○3-16) | 勝 | 1番手 | 6回(3/3) | 1 | 3 | 9 | 4 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
2018年07月21日 | ![]() | 対 恵比寿モレーナ(○4-7) | 勝 | 1番手 | 6回(0/3) | 3 | 4 | 7 | 6 | 1 | 3 | 0 | 1 | 0 | 詳細 |
2018年06月30日 | ![]() | 対 Labyrinth(○0-1) | 勝 | 1番手 | 7回(3/3) | 0 | 0 | 6 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
2018年05月26日 | ![]() | 対 村上パイレーツ(○9-10) | 勝 | 1番手 | 7回(3/3) | 3 | 9 | 8 | 2 | 3 | 8 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
2018年05月19日 | ![]() | 対 東京アザーズ(○2-5) | 勝 | 1番手 | 7回(0/3) | 2 | 2 | 2 | 3 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
2018年04月14日 | ![]() | 対 SBC(○2-4) | 勝 | 1番手 | 7回(3/3) | 0 | 2 | 8 | 5 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
2018年04月07日 | ![]() | 対 ZaK Japan(○7-9) | 勝 | 1番手 | 7回(3/3) | 3 | 7 | 7 | 3 | 0 | 4 | 1 | 0 | 0 | 詳細 |
日 付 | 対 戦 | 守 備 | 打 順 | 打 撃 成 績 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 詳 細 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年12月01日 | ![]() | 対 新宿Bepps(○0-9) | 投 | 5番打者 | - 左安(2) - 三振 - 遊安(1) | 3 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 詳細 |
2018年11月10日 | ![]() | 対 東京JUNKS(○1-10) | 投 | 5番打者 | - 中安 - 中2(1) - 遊ゴ - 三失 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
2018年11月03日 | ![]() | 対 新宿EVER(○1-10) | 投 | 5番打者 | - 四球 - 中2 - 四球 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
2018年10月20日 | ![]() | 対 Raidars(○0-9) | 投 | 5番打者 | - 中本(4) - 左安 - 遊ゴ | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
2018年10月13日 | ![]() | 対 野CUBE(○1-12) | 投 | 5番打者 | - 右安(1) - 遊安 - 遊ゴ - 四球 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
2018年09月01日 | ![]() | 対 ジェロニモ(○4-17) | 投 | 6番打者 | - 左2(1) - 左安 - 右安(1) - 左2(2) | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
2018年08月25日 | ![]() | 対 雑魚軍(○3-16) | 投 | 5番打者 | - 敵失 - ニ飛 - 左安(1) - 中3(3) | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
2018年07月21日 | ![]() | 対 恵比寿モレーナ(○4-7) | 投 | 8番打者 | - 左2 - 四球 - 右安(2) | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 詳細 |
2018年06月30日 | ![]() | 対 Labyrinth(○0-1) | 投 | 5番打者 | - 一飛 - 四球 - 三振 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
2018年05月26日 | ![]() | 対 村上パイレーツ(○9-10) | 投 | 5番打者 | - 遊ゴ - 三安 - 遊ゴ - 三ゴ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
2018年05月19日 | ![]() | 対 東京アザーズ(○2-5) | 投 | 5番打者 | - ニ飛 - 四球 - 敵失 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
2018年04月14日 | ![]() | 対 SBC(○2-4) | 投 | 6番打者 | - 三振 - 遊ゴ - 三ゴ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
2018年04月07日 | ![]() | 対 ZaK Japan(○7-9) | 投 | 6番打者 | - 三振 - 遊飛 - 投飛 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
4位
Brains
30大沼
①1971.11.23生(176.85)②東京都 ③青山学院高等部ゴルフ部-文化学院(閉校)-ミラクルズ(1996・ドラフト外)-ブレインズ(2009)④首位打者・最高出塁率(1996)、盗塁王(20
142355 view
7位
マガジンズ
32TAKEO
「伸びしろしか感じひんわ!」を合言葉に手にマメを作るバツイチ32歳。2011年以降のマガジンズ暗黒時代を知る監督。平日は人材業界に詳しいカエル系メディア編集長。
128645 view
598
view
レジェンドカップ
サテライトシリーズ