対戦形式 | 日付 | 撮影 | 先攻 | スコア/ 開始時間 | 後攻 | 球場 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年12月19日 (土) ガス橋緑地3号面 | ピグレッツ | 7 対 2 10:00~ | spベアーズ | 矢野バウアー(18) 1065 view | 【勝】 矢野バウアー(18) 1065 view 【負】 【休部】松本(901) 217 view | 蓮尾(24) 433 view | 詳細 |
2021年01月17日 (日) 城北交通A面 | Heroes | 0 対 2 11:00~ | シルバーナッツ | MASATAKA(0)[追投制] 634 view | 【勝】 松元 亮大(26) 119 view 【負】 MASATAKA(0)[追投制] 634 view | 松元 亮大(26) 119 view | 詳細 |
日付/球場 | 先攻 | スコア/ 開始時間 | 後攻 | 先攻 先発投手 | 責任投手 | 後攻 先発投手 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年10月18日 (日) 赤塚公園 | Heroes | 対 9:00~ | StingRays | 雨天中止 | 詳細 | ||
2020年10月10日 (土) 東綾瀬公園(面当日) | spベアーズ | 対 15:00~ | 恵比寿モレーナ | 雨天中止 | 詳細 | ||
2020年11月14日 (土) 二子玉川D面 | spベアーズ | 3 対 2 9:00~ | 恵比寿モレーナ | 蓮尾(24) 433 view | 【勝】 【休部】松本(901) 217 view 【負】 TAKEDA(23) 362 view | ABE(21)[投制] 149 view | 詳細 |
2020年11月14日 (土) ガス橋緑地2号面 | ピグレッツ | 4 対 3 10:00~ | CHUTORO | 矢野バウアー(18) 1065 view | 【勝】 矢野バウアー(18) 1065 view 【負】 MASANO(11) 209 view | MASANO(11) 209 view | 詳細 |
2020年11月01日 (日) 戸田硬軟B面 | Heroes | 6 対 1 13:00~ | StingRays | MASATAKA(0)[追投制] 634 view | 【勝】 MASATAKA(0)[追投制] 634 view 【負】 佐藤(裕)(77)[投制] 427 view | 佐藤(裕)(77)[投制] 427 view | 詳細 |
2020年10月18日 (日) 都立光が丘公園 | シルバーナッツ | 5 対 0 13:00~ | 一番星 | 岡本 隆之介(7) 183 view | 【勝】 松元 亮大(26) 119 view 【負】 宮原進太郎(11) 536 view | 宮原進太郎(11) 536 view | 詳細 |
日付/球場 | 先攻 | スコア/ 開始時間 | 後攻 | 先攻 先発投手 | 責任投手 | 後攻 先発投手 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年08月09日 (日) 亀戸 | ザ・チキンハーツ | 0 対 9 16:00~ | 一番星 | エイト(88) 182 view | 【勝】 宮原進太郎(11) 536 view 【負】 佐野(96)[投制] 133 view 【S】 山野陽祐(15) 340 view | 宮原進太郎(11) 536 view | 詳細 |
2020年09月12日 (土) ガス橋緑地3号面 | ピグレッツ | 対 11:00~ | ZaK Japan | 雨天中止 | 詳細 | ||
2020年09月26日 (土) 潮見 | Muay Thai Oceans | 対 17:00~ | CHUTORO | 雨天中止 | 詳細 | ||
2020年08月30日 (日) 小豆沢B面 | Heroes | 4 対 3 11:00~ | けちゃっぷ | R.Nishikawa(7)[追投制] 368 view | 【勝】 R.Nishikawa(7)[追投制] 368 view 【負】 金田(21)[投制] 0 view 【S】 MASATAKA(0)[追投制] 634 view | 金田(21)[投制] 0 view | 詳細 |
2020年09月13日 (日) 豊島区立総合体育場B面 | パワーオブザゴリラーズ | 0 対 10 14:00~ | シルバーナッツ | テツロー(22) 871 view | 【勝】 松元 亮大(26) 119 view 【負】 テツロー(22) 871 view | 松元 亮大(26) 119 view | 詳細 |
2020年09月22日 (火) 潮見A面 | Abends | 5 対 13 1:45~ | spベアーズ | 優太(27) 249 view | 【勝】 蓮尾(24) 433 view 【負】 優太(27) 249 view | 蓮尾(24) 433 view | 詳細 |
日付/球場 | 先攻 | スコア/ 開始時間 | 後攻 | 先攻 先発投手 | 責任投手 | 後攻 先発投手 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年08月08日 (土) 奥戸総合スポーツセンター | ケンズ | 7 対 8 14:00~ | StingRays | TAKE(21) 390 view | 【勝】 石井(19) 358 view 【負】 TAKADA(7) 347 view | 佐藤(裕)(77)[投制] 427 view | 詳細 |
2020年08月01日 (土) 潮見C面 | 東京ぴーなっつ | 2 対 5 12:00~ | Abends | かざと(0) 627 view | 【勝】 優太(27) 249 view 【負】 かざと(0) 627 view | 優太(27) 249 view | 詳細 |
2020年08月01日 (土) 上野恩賜公園正岡子規 | Tokyo Good Fielders | 7 対 9 11:00~ | 恵比寿モレーナ | 柳川(5) 259 view | 【勝】 TAKEDA(23) 362 view 【負】 柳川(5) 259 view | TAKEDA(23) 362 view | 詳細 |
2020年07月26日 (日) 総合スポーツセンター(奥戸) | ケンズ | 対 12:00~ | StingRays | 雨天中止 | 詳細 | ||
2020年07月18日 (土) 天王洲公園A面 | 野CUBE | 1 対 3 19:00~ | CHUTORO | 金子 隆(18) 914 view | 【勝】 MASANO(11) 209 view 【負】 金子 隆(18) 914 view 【S】 KATO(30) 155 view | MASANO(11) 209 view | 詳細 |
2020年07月12日 (日) 吉川地区広域運動公園8面 | 文教スパッツ | 3 対 9 10:00~ | 一番星 | 浅川(1)[投制] 626 view | 【勝】 宮原進太郎(11) 536 view 【負】 浅川(1)[投制] 626 view 【S】 木本佳寿紀(1) 733 view | 宮原進太郎(11) 536 view | 詳細 |
2020年06月27日 (土) 駒沢公園硬式 | スカイツカントクJAPAN | 0 対 11 10:30~ | けちゃっぷ | WINS 山内(11) 221 view | 【勝】 金田(21)[投制] 0 view 【負】 WINS 山内(11) 221 view | 金田(21)[投制] 0 view | 詳細 |
2020年06月07日 (日) 城北交通A面 | Heroes | 6 対 2 13:00~ | JHEROES | MASATAKA(0)[追投制] 634 view | 【勝】 MASATAKA(0)[追投制] 634 view 【負】 山本 将樹(6) 0 view | 山本 将樹(6) 0 view | 詳細 |
2020年04月26日 (日) 猿江恩賜公園 | ケンズ | 対 13:00~ | StingRays | 対戦中止 | 詳細 | ||
2020年04月18日 (土) 善福寺川緑地 | VAMPIRE | 対 13:00~ | RedPlums | 対戦中止 | 詳細 | ||
2020年04月04日 (土) 天王洲公園C面 | CHUTORO | 対 11:00~ | 野CUBE | 対戦中止 | 詳細 | ||
2020年03月28日 (土) 東綾瀬公園 | spベアーズ | 対 9:00~ | JAPAN FLASH | 対戦中止 | 詳細 | ||
2020年03月22日 (日) 都立光が丘公園(面数当日) | シルバーナッツ | 対 9:00~ | MKI BaseBall Club | 対戦中止 | 詳細 |
順位 | チーム | 名 前 | OPS | 打席(打数) | 安打 | 打点 | 単打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 盗塁 | 打率 | 長打率 | 出塁率 | 鈴木隼(51) 263 view | 1.267 | 10(9) | 5 | 2 | 4 | 1 | 0 | 0 | 2 | .556 | .667 | .600 | 池野(46)[投制] 94 view | 0.990 | 11(9) | 4 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | .444 | .444 | .545 | 北畑 裕太朗(24) 128 view | 1.494 | 11(7) | 3 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | .429 | .857 | .636 | 佐藤 利洋(0) 144 view | 0.955 | 11(10) | 4 | 3 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | .400 | .500 | .455 | 5 | R.Nishikawa(7)[追投制] 368 view | 1.750 | 12(8) | 3 | 5 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | .375 | 1.250 | .500 | 6 | ファイナルファンタジー・F・野口(8) 253 view | 0.733 | 10(9) | 3 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | .333 | .333 | .400 | 7 | 小泉 僚平(12) 110 view | 0.786 | 10(7) | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | .286 | .286 | .500 | 8 | MASATAKA(0)[追投制] 634 view | 0.788 | 12(11) | 3 | 2 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | .273 | .455 | .333 | 9 | 中村(37) 121 view | 0.586 | 11(9) | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | .222 | .222 | .364 | - | 武部康典(25) 316 view | 0.522 | 10(9) | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | .222 | .222 | .300 |
---|
順位 | チーム | 名 前 | OPS | 打席(打数) | 安打 | 打点 | 単打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 盗塁 | 打率 | 長打率 | 出塁率 | R.Nishikawa(7)[追投制] 368 view | 1.750 | 12(8) | 3 | 5 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | .375 | 1.250 | .500 | 北畑 裕太朗(24) 128 view | 1.494 | 11(7) | 3 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | .429 | .857 | .636 |
---|
順位 | チーム | 名 前 | OPS | 打席(打数) | 安打 | 打点 | 単打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 盗塁 | 打率 | 長打率 | 出塁率 | R.Nishikawa(7)[追投制] 368 view | 1.750 | 12(8) | 3 | 5 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | .375 | 1.250 | .500 | 佐藤 利洋(0) 144 view | 0.955 | 11(10) | 4 | 3 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | .400 | .500 | .455 | - | ファイナルファンタジー・F・野口(8) 253 view | 0.733 | 10(9) | 3 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | .333 | .333 | .400 | - | 木本佳寿紀(1) 733 view | 0.697 | 11(9) | 2 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | .222 | .333 | .364 | M.Kurata(1) 240 view | 0.885 | 13(10) | 2 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | .200 | .500 | .385 | - | MASATAKA(0)[追投制] 634 view | 0.788 | 12(11) | 3 | 2 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | .273 | .455 | .333 | - | 武部康典(25) 316 view | 0.522 | 10(9) | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | .222 | .222 | .300 | - | 鈴木隼(51) 263 view | 1.267 | 10(9) | 5 | 2 | 4 | 1 | 0 | 0 | 2 | .556 | .667 | .600 | - | 北畑 裕太朗(24) 128 view | 1.494 | 11(7) | 3 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | .429 | .857 | .636 | N.Kumai(6) 517 view | 0.408 | 13(10) | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | .100 | .100 | .308 |
---|
順位 | チーム | 名 前 | OPS | 打席(打数) | 安打 | 打点 | 単打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 盗塁 | 打率 | 長打率 | 出塁率 | 木本佳寿紀(1) 733 view | 0.697 | 11(9) | 2 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | .222 | .333 | .364 | 小泉 僚平(12) 110 view | 0.786 | 10(7) | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | .286 | .286 | .500 | - | 鈴木隼(51) 263 view | 1.267 | 10(9) | 5 | 2 | 4 | 1 | 0 | 0 | 2 | .556 | .667 | .600 | - | 武部康典(25) 316 view | 0.522 | 10(9) | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | .222 | .222 | .300 | - | N.Kumai(6) 517 view | 0.408 | 13(10) | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | .100 | .100 | .308 | - | M.Kurata(1) 240 view | 0.885 | 13(10) | 2 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | .200 | .500 | .385 | ファイナルファンタジー・F・野口(8) 253 view | 0.733 | 10(9) | 3 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | .333 | .333 | .400 | - | 菊池(3) 269 view | 0.543 | 10(7) | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | .143 | .143 | .400 | - | R.Nishikawa(7)[追投制] 368 view | 1.750 | 12(8) | 3 | 5 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | .375 | 1.250 | .500 |
---|
規定打席は、トーナメント開催月から+1ヵ月:2打席、+3ヵ月:6打席、+5ヵ月:10打席イニングにて計算
例)トーナメント開催月が5月だった場合、5-6月まで2打席、7-8月まで6打席、9月以降は10打席にて計算されます。
ランキングは画像登録された選手のみ表示しています。
順位 | チーム | 名 前 | 自責点 | 試合数 | イニング数 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 奪三振 | 四球 | 松元 亮大(26) 119 view | 0 | 3 | 20(0) | 0.00 | 3 | 0 | 0 | 18 | 2 | 矢野バウアー(18) 1065 view | 3 | 2 | 11(0) | 1.91 | 2 | 0 | 0 | 8 | 2 | 宮原進太郎(11) 536 view | 4 | 3 | 14(0) | 2.00 | 2 | 1 | 0 | 21 | 9 | MASATAKA(0)[追投制] 634 view | 7 | 4 | 19(2) | 2.49 | 2 | 1 | 1 | 16 | 17 | 5 | 蓮尾(24) 433 view | 8 | 3 | 13(0) | 4.31 | 1 | 0 | 0 | 11 | 8 | 6 | TAKEDA(23) 362 view | 7 | 2 | 10(1) | 4.74 | 1 | 1 | 0 | 10 | 9 | 7 | 優太(27) 249 view | 14 | 2 | 13(0) | 7.54 | 1 | 1 | 0 | 10 | 13 |
---|
順位 | チーム | 名 前 | 自責点 | 試合数 | イニング数 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 奪三振 | 四球 | 松元 亮大(26) 119 view | 0 | 3 | 20(0) | 0.00 | 3 | 0 | 0 | 18 | 2 | 矢野バウアー(18) 1065 view | 3 | 2 | 11(0) | 1.91 | 2 | 0 | 0 | 8 | 2 | - | 宮原進太郎(11) 536 view | 4 | 3 | 14(0) | 2.00 | 2 | 1 | 0 | 21 | 9 | - | MASATAKA(0)[追投制] 634 view | 7 | 4 | 19(2) | 2.49 | 2 | 1 | 1 | 16 | 17 | 蓮尾(24) 433 view | 8 | 3 | 13(0) | 4.31 | 1 | 0 | 0 | 11 | 8 | - | TAKEDA(23) 362 view | 7 | 2 | 10(1) | 4.74 | 1 | 1 | 0 | 10 | 9 | - | 優太(27) 249 view | 14 | 2 | 13(0) | 7.54 | 1 | 1 | 0 | 10 | 13 |
---|
順位 | チーム | 名 前 | 自責点 | 試合数 | イニング数 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 奪三振 | 四球 | MASATAKA(0)[追投制] 634 view | 7 | 4 | 19(2) | 2.49 | 2 | 1 | 1 | 16 | 17 |
---|
順位 | チーム | 名 前 | 自責点 | 試合数 | イニング数 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 奪三振 | 四球 | 宮原進太郎(11) 536 view | 4 | 3 | 14(0) | 2.00 | 2 | 1 | 0 | 21 | 9 | 松元 亮大(26) 119 view | 0 | 3 | 20(0) | 0.00 | 3 | 0 | 0 | 18 | 2 | MASATAKA(0)[追投制] 634 view | 7 | 4 | 19(2) | 2.49 | 2 | 1 | 1 | 16 | 17 | 蓮尾(24) 433 view | 8 | 3 | 13(0) | 4.31 | 1 | 0 | 0 | 11 | 8 | 5 | TAKEDA(23) 362 view | 7 | 2 | 10(1) | 4.74 | 1 | 1 | 0 | 10 | 9 | - | 優太(27) 249 view | 14 | 2 | 13(0) | 7.54 | 1 | 1 | 0 | 10 | 13 | 6 | 矢野バウアー(18) 1065 view | 3 | 2 | 11(0) | 1.91 | 2 | 0 | 0 | 8 | 2 |
---|
規定投球回は、トーナメント開催月から+1ヵ月:3イニング、+3ヵ月:5イニング、+5ヵ月:10イニング、それ以降は10イニングにて計算
例)トーナメント開催月が5月だった場合、5-6月まで3イニング、7-8月まで5イニング、9月以降は10イニングにて計算されます。
ランキングは画像登録された選手のみ表示しています。
●出場権について
・該当のトーナメントへの出場資格があり、かつ出場意志(リーグ脱退チームは不可)の確認が取れたチームに出場権を与える。
・トーナメント組み合わせ確定前の出場辞退があった場合は、ランキングポイントの順に出場権を与える。
・トーナメント組み合わせ確定後の出場辞退はトーナメント開催前であれば、リーグ判断にて出場するチームと同等の戦力レベルである新規チーム・出戻りチームに出場権を与え、開幕後であれば、不戦敗扱いとする。
●大会使用球
M球号のみ
●対戦期限について
対戦の遅延が予想されるため、下記対戦期限を設定する。
対戦期限を超えた場合は、下記の【1】から【3】の順番に判断し、不戦勝敗を決定とする。
また、大会進行をスムーズに行うために、開幕前にトーナメント戦を行うことを推奨する。
-----------------------
1回戦 8月16日(日)まで
2回戦 10月4日(日)まで
3回戦 11月22日(日)まで
準決勝 2021年3月28日(日)まで
決勝 2021年内
-----------------------
※対戦期限の翌週の月・火が祝日であれば対戦期限内とみなす。
例)7月14日(日)が対戦期限であれば、祝日である7月15日(月)も対戦期限内として対戦調整が可能。
●派遣審判について
公平性を保つために、派遣審判はリーグ指定審判団体(リーグ審判、神宮外苑審判)のみとする。
ただし、下記条件を満たせば上記以外の審判団体の審判も許可とする。
※リーグ審判以外は自チームにてご依頼となります。
[リーグ指定審判団体以外の審判派遣の許可条件]
1.個人審判ではなく、審判団体からの団体所属としての派遣審判であること。
2.派遣される審判が毎回異なる審判であること。
上記条件に間違いがない証拠と該当の審判団の連絡先やホームページURLをメールにてリーグ管理人に提出後、リーグ管理人側で調査、問題なければ該当チームが審判手配する場合のみ許可とする。
※ただし、準決勝と決勝の審判はリーグ指定審判団体のみ。
●リーグ許可審判団体(2020/02/07更新)
東京軟式野球審判協会(http://tu.bona.jp/)
ABUS(松田:090-9821-4585)
品川連盟審判協会 (代表:仲田 09014530009)
●決勝について
基本的に対戦期限内に対戦を行うが、双方合意でかつ、リーグ管理人が認めた場合のみ、対戦期限の延長を適用する。
●トーナメント戦の引き分けについて
該当試合の対戦期限の3週間前までに対戦を行った場合は再試合での対戦を認める。
例)3回戦の対戦期限が5月26日(日)までであれば、5月5日(日)までに対戦→再試合OK。かつ翌週の月・火が祝日であれば、5月7日(火)までの対戦を再試合可能試合とする。
それ以降の引き分けの場合は双方代表者5名によるじゃんけん決着(3勝先取)とする。
●トーナメントの不戦勝敗の決定方法について
【1】対戦相手への連絡の遅延回数
出場しているトーナメント・カップ戦の自チームに関係している試合で返信が必要なメールに対して、72時間以上返答がなかった回数
※ただし、返信が必要なメールとは「連絡掲示板」で「対戦相手を指定」したコメントに限る。
例)相手チーム指定などで、対戦募集を行い(募集要項でお誘い文を掲載)投稿後、72時間以上返答がなかった場合→遅延回数に含まない。
例)相手チーム指定などで、対戦募集を行い(募集要項でお誘い文を掲載)投稿後、同対戦募集ページ内の対戦掲示板で対戦相手を指定して打診コメントを投稿後、72時間以上返答がなかった場合→遅延回数に含む。
※相手指定の対戦募集を行う場合は、同対戦募集ページ内にある連絡掲示板から対戦相手を指定して打診コメントを入れてください。
※リーグ管理人からの回答期限付きの連絡に対して、48時間以上返答がなかった場合は、その時点で対戦相手を不戦敗とする。
※自チームから送った返信が必要なメールに対して対戦相手が72時間以上返答がなかった場合は、返信が必要なメールを送信後、144時間以内にリーグ管理人に相談・連絡メールを行うこと。その後、リーグ管理人から対戦相手に返信が必要なメールを送り、48時間以上返答がなかった場合は、その時点で対戦相手を不戦敗とする。
【2】対戦の打診回数
グランドを確保し、以下の条件にて対戦チームに打診した回数の差
(1) 9:00以降開始~19:00以前開始のグランドに限る。
(2)同日の対戦打診のカウントは最大2回までとする。
(3)東京23区の土日祝グランドで相手チームの対戦可能曜日に限る。
(4)対戦チームがすでに当リーグ内で同日に別の試合を組んでなかった場合に限る。
(5)試合日の8日前迄の打診に限る。例)5/9の試合期限がある場合、5/1までに打診した場合は打診回数に含む。
(6)すぐに対戦が可能な打診に限る。例)〇日前に確定しますは打診回数に含めない。
(7)対戦調整中に相手の許可なく打診を取り下げた場合は打診回数に含まない。
※打診したにもかかわらず、相手チームから72時間以上返答がなかった場合は打診回数に含める
【3】ジャンケン
(1)期限内に試合を行い、引き分けた場合
チーム代表者によるジャンケンにより勝敗を決定。
試合終了後に各チーム代表者5人を選定し、その場でジャンケン勝負をしてください。
※3勝したほうの勝ち
(2)期限内に試合を行なわれず、【1】【2】ともに同条件の場合
双方共に管理人にジャンケンの手を5回分送付し、決着をつけます。
※決着が付かなかった場合はサドンデス制とする。
●優勝のトロフィー・景品について
優勝チーム:トロフィー、賞状、ボール1ダース、景品(サントリー金麦1ケース)
準優勝チーム:トロフィー、賞状、景品(サントリー金麦1ケース)
※景品に変更がある場合がございます。
●雨天対戦期限延長ルールについて(2020/6/1 2020シーズンのみ撤廃)
以下の条件を全て満たす場合に限り、同じトーナメント・カップ内の同一回戦全カードに対して1度だけ14日間の延長を適用いたします。また、以降の回戦の各期限も雨天対戦期限延長分だけ日数を後ろにずらします。
※同じトーナメント内の同一回戦の雨天対戦期限延長は一度までとなります。
例1)3回戦で雨天対戦期限延長が1回あった場合→14日間の延長
例2)3回戦で雨天対戦期限延長が1回あり、翌週も雨天中止があった場合→14日間の延長のみ
ただし、同一回戦の雨天延長がなかった場合は、雨天延長期間となる14日間の半分(7日間)を次の同一回戦での雨天延長があった場合に繰り越しとして合算されるものとする。
例1)1回戦で雨天延長がなく、2回戦で雨天延長があった場合
⇒2回戦の対戦期限14日間+1回戦の繰り越し7日間=21日間の雨天延長とする。
例2)1回戦目、2回戦目で雨天延長がなく、3回戦目で雨天延長があった場合
⇒3回戦目の対戦期限14日間+1回戦目の繰り越し7日間+2回戦目の繰り越し7日間=28日間の雨天延長とする。
●雨天対戦期限延長の条件(2020/6/1 2020シーズンのみ撤廃)
1.トーナメント戦・カップ戦で雨天中止となったこと。
2.雨天中止となった対戦日の翌日までに、雨天中止の申請を出していること。
●雨天対戦期限延長適用後の対戦期限の例(2020/6/1 2020シーズンのみ撤廃)
1回戦 5月1日(日)まで
2回戦 5月29日(日)まで
3回戦 6月26日(日)まで
敗者復活戦 7月24日(日)まで
準決勝 8月21日(日)まで
決勝 9月25日(日)まで
の2回戦で雨天中止があった場合、
2回戦→決勝までの対戦期限に14日間を追加いたします。
1回戦 5月1日(日)まで
2回戦 6月12日(日)まで←雨天中止
3回戦 7月10日(日)まで←繰越延長
敗者復活戦 8月7日(日)まで←繰越延長
準決勝 9月4日(日)まで←繰越延長
決勝 10月9日(日)まで←繰越延長
となります。
その他、ルールについてはリーグ規約に則る。
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ