【2016年 CS出場チーム分析】ボードベースボールクラブ

MIYABI Aグループ

1 位

総合点
44 / 50
打率
1試合平均/2015年
得点
1試合平均/2015年
長打率
1試合平均/2015年
盗塁
1試合平均/2015年
失点
1試合平均/2015年
防御率
1試合平均/2015年
 (S)
.359
1位(32チーム中)
 (S)
11.80
1位(32チーム中)
 (S)
.526
1位(32チーム中)
 (B+)
6.0回
6位(32チーム中)
 (A)
2.50
1位(32チーム中)
 (S)
1.71
3位(32チーム中)
(さらに詳しく) (さらに詳しく) (さらに詳しく) (さらに詳しく) (さらに詳しく) (さらに詳しく)

ボードベースボールクラブの戦力分析

リーグ発足初年度の2013年から参加している老舗チームだが、いきなりリーグ優勝を果たし、その後も年を追うごとに成長を遂げてきた。そして昨年の2015年はリーグ優勝はもちろんだが、CS MIYABIを見事制覇。名実ともに「強豪」と恐れられるまでになった。さらに昨年はチーム打率(.359)、1試合平均得点(11.8)ともにリーグNO.1に輝くなど、その攻撃力には定評がある。

4番の石田を始め、3割以上の打者が9人おり、どこからでも得点できるという強味を持っている。また主に3番を打ち、キャプテンであり攻守の中心的存在の大島だが、昨年の出塁率の通算が.644、リーグ戦10試合に限っては.795と驚異的な数字を残している。さらに盗塁については16試合で31個と、相手投手にとっては嫌な存在だ。

優れているのは攻撃力だけはない。投手の方は池上と竹尾という、いずれも先発完投型の2枚が揃っていて、防御率は1~2点台と抜群の安定感を誇る。特に池上は昨年一人で8勝をあげ、文字通りチームの大黒柱だ。

「ボードに死角なし」と言いたいところだが、敢えてあげるとすれば守りにやや難がある点だろう。昨年は全16試合でエラーが44個と、1試合平均2.8個。投手の足を引っ張る形となった。エース池上の自責点12に対して失点36が、それを物語る。取られたらそれを上回る点を取り返すだけの豪快な攻撃力を持っているとはいえ、トーナメント戦では一つのちょっとしたほころびが命取りになる。しかしそんな不安要素すらかき消すだけの、圧倒的な力を持っているのがボードベースボールクラブだ。
試合数 勝数 負数 引分 総得点 総失点 総得失差 平均得点 平均失点 勝率
201510910118259311.802.5090.0%

CS優勝への投手のキーマン

【投手のキーマン】 池上

リーグ参加の初年度からチームのマウンドを守り続けてきたエース。野球経験者ではあるが投手としての経験はないようだが、年を追うごとに成長を遂げてきた。その長身から投げ下ろすキレのあるボールは威力十分だ。何といっても池上の持ち味は抜群の安定感。この3年間で積み上げた勝ち星は16、そして通算防御率が1.45を誇る。竹尾というもう1枚の投手はいるが、やはり池上が抑えなければボードベースボールクラブのCS上位進出はありえない。エースの池上がしっかり打ち取り、バックがしっかり守る。勝利の方程式は至ってシンプルだが、この形がチームにとって一番の理想だろう。


池上(0)
274 view

試合投球回完投勝利無四球完投完全試合勝利敗北セ-ブ被安打被本塁打奪三振与四球与死球暴投ボ-ク失点自責点防御率
20151163(0)7108203715423100036121.33

CS優勝への野手のキーマン

【打者のキーマン】 大島

3番でショート、右投げ左打ち、攻守の要、そしてキャプテン。。。今から約30年前のPL春夏連覇時のキャプテン立浪と、何から何まで同じ立場、そしてポジションだ。その通り周囲の信頼も厚く、チームにはなくてはならない存在であることはいうまでもない。過去3年間をみても、毎年出塁率は6割を優に超え、そして打率も常に3割以上をマークしてきた。そして昨年は本塁打も2本放ち、長打力のあるところもみせる一方で、31盗塁と足技も十分に披露してみせた。CS2連覇がかかる今大会だが、それはこの男の活躍なくして語れない。


大島(19)
264 view

年度試合打席数打数得点安打二塁打三塁打本塁打打点盗塁盗失犠打犠飛四球死球三振併殺打打率長打率出塁率失策美技
20151659322311002103100022550.3440.531 0.64471

CSへの出場権を獲得するまでの道のり

昨年はMIYABI CSを制し、リーグ戦も9勝1敗と、ある意味余裕すら感じさせる圧倒的な「横綱野球」で今CSに名乗りを上げた。10試合中2桁得点が6試合、3戦目のランチャーズ戦は初回に相手投手の四球連発などもあったが、なんと14点を奪うなど、トータル15安打を放ち25-0という大差で勝利したゲームなどもあった。

また10試合中初回に点を入れた試合が9試合あり、全得点の初回得点が33%にものぼった。また2回の得点に関しては25%、ということは全得点の約60%近くが序盤であげたことになる。こういった強烈な先制パンチを浴びせることで、相手の戦意を喪失させ、常に優位に試合を進める。このスタイルで、リーグ戦を一気に駆け抜けてきたのだ。

一方投手・守備側からみれば、1・2回の失点は全体の36%。つまり6割方は中~後半に失点している。前半は点を取って優位に試合を進めるが、少し気が緩むのか、はたまた集中力を欠いてしまうのか、あるいは慣れてきた相手打線の反撃に遭うのか、後半に失点が集中していた感がある。唯一負けたYAKITORI RAKUDA戦(5-4)も、初回先制も3回にツーアウトから四球と連打で一挙5点のビックイニングを作られ、この回だけの失点で負けたという試合だった。またエラーが失点に絡むシーンが多かっただけに、10戦9勝という高勝率の陰にチームの課題が見え隠れしていたように感じる。

とはいえ、リーグ戦をわずか1敗で堂々MIYABI Aを制したボードベースボールクラブ。連覇を阻止すべく、各チームのマークがより一層厳しくなる中で、果たしてMIYABI CS連覇は達成なるのか!? その戦いに注目が集まる。

ボードベースボールクラブの試合結果(2015年)
第1試合
(4月5日)

WiCKS戦
16-0
詳細
第2試合
(4月11日)

プレアデス戦
12-3
詳細
第3試合
(4月29日)

ランチャーズ戦
25-0
詳細
第4試合
(5月6日)

ワセダレッズ戦
6-9
詳細
第5試合
(5月16日)

三軒茶屋ダイマース戦
5-0
詳細
第6試合
(7月4日)

ミッカボーズ戦
3-11
詳細
第7試合
(7月18日)

KOREANS戦
0-3
詳細
第8試合
(8月2日)

YAKITORI RAKUDA戦
5-4
詳細
第9試合
(8月15日)

R'z戦
15-5
詳細
第10試合
(9月21日)

東京オモスタイルズ戦
3-18
詳細
合計試合数:10 成績: 9 1 0

監督が語るCSへの展望

昨年は同じブロックの強豪が不戦敗するなど、くじ運にも恵まれて決勝まで勝ち上がることが出来、
決勝も正直、本来の力が出し切れませんでしたがあの日の条件がたまたま、うちに味方したおかげでなんとか優勝することが出来ました!

学生時代に有名な選手や強豪校にいた選手が1人もおらず、ましてはレギュラーも少なく、未経験者も試合に出るうちのチームがここまで戦えるようになった事は非常に感慨深いです。
偏にメンバー達の日頃の努力と他のチームよりも数多くの試合数をこなして経験を積み続けている事がボードBCの原動力だと思います!!

チャンピオンチームとして追いかけられる大会となりますので、そのプレッシャーを撥ね退けて2連覇を目指してチーム一丸となって頑張っていきたいと思います!!

展望としてはCS決勝でもそうでしたが、土曜日となると主力が集まらず戦力が半減してしまいますので日曜日に試合を組めるかどうかがボードの勝ち上がる鍵となりそうです・・・

あとは肘の骨折という大怪我から1年ぶりに投手として復帰する菊地がどこまでやってくれるか、
本来の力は池上以上だと思うので、完全復活を見せて投手陣を引っ張っていって欲しいと思います!!


大島(19)
264 view

その他のCS出場チーム(2016年)

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手